おやまのこじかのブログ

こじかの涙目日記

おとぎの世界。

仕事があって八ヶ岳に出かけた日
打ち合わせは上々で、ご機嫌な気持ちでお昼を食べに行きました


店内は満席で、テラス席
別荘エリアは平日とか関係ないのかもなあ


森のようなお庭を眺めながら、野菜と卵とお豆腐とおにぎり
なんて心に染みるメニュー!美味しい!

ここのお店、もっと森の中にあるのかなって思っていたけど
民家もちらほらある地域


お庭にぎゅぎゅっと樹木を植えると、森感出るんだなー

自然の中で美味しいお料理いただいて
身も心も満足満足 

囁くように聞こえる人の声や、鳥の鳴き声、風の音
こういうところにいると時間がのんびり過ぎるような錯覚に
おとぎの世界の入り口?!

ここのお店、テラス席はハクもOK


今度来る時は、ハクも連れてこよーっと。

こんなところにいたら、不思議なことが起きても
そのまま受け入れてしまいそうだなー スズメに話しかけられるとかさ、、
なんてこと思ったら、思い出したのが 梨木香歩さん
生と死、自然と人間、精神の成長を幻想的な物語で綴るこの本
そういえば、梨木香歩さんは八ヶ岳に住まわれていたような、、?記憶違いかな?

新潮社の紹介文は
文明の進化とやらに今ひとつ棹さしかねている新米知識人の「私」と
天地自然の「気」たちの、伸びやかな交歓の記録、、、

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

家守綺譚 (新潮文庫) [ 梨木 香歩 ]
価格:605円(税込、送料無料) (2025/6/15時点)

交歓なんて言葉使ったことないなー

お時間あったらこちらも↓ ↓ ↓ ぽちぽちお願いします♪


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村