2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧
この前の話です一区切りつけて新しいことを始めるお祝いにうなぎを食べに行った日のこと うなぎは美味しいしお店の雰囲気はバッチリだしそして、この日店内に流れる音楽が、、、昔懐かしい記憶を思い出させる「これ、なんだっけ?なんだっけ?映画の曲だよね…
わたしのPCはMacBookでMacBookにMicrosoftのOfficeを入れたくてそして、AdobeのIllustratorも必要だぞって、ことで PC周りを整えていたんです会社の仕事以外の仕事を始めて、いろいろ物入り、、あとはやっぱりchatGPTも必要だよねねえ、、、とかそんな折、な…
やらなくちゃいけないことがたくさんあってどこから手をつけたらいいのか途方に暮れていたけどもまあ、とにかく一個一個片付けていくしかないのよね片付けているそばから、またやることが増えていたりしてせっせと雪かきをしてる時のような気分にもなるけど…
5月20日火曜日の話ひとつ区切りがついて、すっきりした日これからちょっと暮らしが変わります昔のおとーさんだったらお花とケーキ用意してたよね?とか言いながらお祝いにうなぎを食べに行きました存在は知ってたけど、初めて行った鰻屋さん 創業180年だって…
5月も下旬になりましたこの1ヶ月ほぼ在宅で仕事をしていて、会社にいるよりもその日の天候や季節の変化を感じるようになりましたこれはいつだったかのちょっと湿度の高い日の空 太陽の周りに虹 しかも2重!これは、ハロと言うそうで天気が崩れるサインなん…
わたしが住んでる地域は標高600mくらい(自分が住んでるところの標高を言えるのは長野県民あるあるです)おとーさんのおとーさんのおやまは標高1100mなのでちょっと季節が遅れてくるんですよねわたしが住んでる所では、もうスーパーにウドもタラの芽も並んで…
八ヶ岳に遊びに行って最近の仕事の話なんかをしつつお茶をしまして静かな店内で本当の景色を眺めながらなんとなく最近思ってたことがわかったような気がして気がしただけなんだけかもしれないけども、、 このケーキがとてもおいしかった!SNS全盛期 いろんな…
先週は八ヶ岳に出かけて春の高原では畑や田んぼの作業でみなさん大忙しこの季節になると緑も輝くし青空は綺麗だし作業してる人たちも活気があって見てて気持ちが良いそして、山菜の季節ですねうど、タラの芽、間引いたラディッシュと大根採りたてを食べる贅…
木曜日は久々に早起きして都会に行ってお仕事終わりに新宿へ3月に新しいビルにオープンしたオカダヤに行ってきました視察視察〜全フロアのレイアウトが統一されていて綺麗になって見やすくなったわ探していた緑の綿テープを買ってきましたやっぱり実店舗は探…
お休み中は、家の中をあちこち片付けていて捨てようと思っていた壊れた傘を分解しようとよくよく見たら傘の骨を留めてる糸が切れてただけで、骨は壊れてないことを発見!これ、縫ったら直るやつでは?!って、ことで3箇所縫い付けて直しました捨てなくて良…
庭に出るのが気持ちの良いお天気が続いてますね我が家の家庭菜園のきゅうりすくすく育てーって植えたのは、もう1週間前植えた翌日よくよく見ると、、、あれ?双葉の部分が誰かに食べられてる!虫の姿が全然見えないどこかに隠れているんだろうか??とりあ…
GWいかがお過ごしでしょうか?観光地に住んでるわたしとしてはどこもかしこも人だらけで外出するのが躊躇われるGWなのです自分が遠出する時は気にならないのにわたしの日常の行動範囲内に人が溢れかえっているのがビビるのよね友達と夕方待ち合わせした時に…
GWになると、ご近所の田んぼに水が入って絶賛田植え中こんな風景の中に住んでいると年々田んぼが減っていることを身をもって感じるわけですがこの先、食料自給率的なことや職業としての事業としての課題なんかを考えるとどうあるべきなのか悩みますね田んぼ…