庭しごと
今日は最高気温31度の朝から晴天で、梅雨のはずなんだけど明日も晴れて暑くなりそう今年は、暑いせいか野菜の育ちが良くて去年より手をかけてないのにじゃんじゃん収穫できちゃう 今年のトマトはフルティカ とっても甘い中玉トマト元気かなーって観察して、…
急に梅雨入りしたそうで、、爽やかな高原でも蒸し蒸し蒸し、、雨が降ったりどんよりしたり太陽が出たら、急に気温が上がるし お天気が忙しいですね我が家のおもちゃみたいな家庭菜園も着々と実がなってきて今年はかなり立派 トマトのわき目をとる方法と取ら…
6月になりましたね我が家のジューンベリーはきっちり6月になると収穫の時期この写真は6月1日 本当にジューンのベリーなんですよね約束をきっちり守るタイプかな赤くなったそばから鳥が食べちゃうんですよねー鳥と競って収穫してますハクの散歩帰りにちょこち…
やらなくちゃいけないことがたくさんあってどこから手をつけたらいいのか途方に暮れていたけどもまあ、とにかく一個一個片付けていくしかないのよね片付けているそばから、またやることが増えていたりしてせっせと雪かきをしてる時のような気分にもなるけど…
庭に出るのが気持ちの良いお天気が続いてますね我が家の家庭菜園のきゅうりすくすく育てーって植えたのは、もう1週間前植えた翌日よくよく見ると、、、あれ?双葉の部分が誰かに食べられてる!虫の姿が全然見えないどこかに隠れているんだろうか??とりあ…
GWですね人の多さにビビる観光地住みあるあるです今年は飛び石連休と言いながら、皆さん大型連休なんでしょうか?お天気も晴れと雨をいい感じに繰り返しているので我が家は家庭菜園の野菜を仕入れてきました去年と同じトマトを買おうと思って行ったけどもな…
もう4月も下旬になりましたねハクと散歩しながら春を探していたのはついこの前だったのに先週は29度の真夏日になった日も!そんな季節が忙しい今日この頃で我が家のジューンベリーは一気に咲いて 一気に散ってしまいました桜よりも開花期間が短いのかも これ…
何日か前にこの2冊を買った話をしましたがこの中村文則の自由思想は、22年分の思考回路が詰まったエッセイ集で一個一個のタイトルのセンスが良くてこのセンスが良いって言うのは、どういうことかなー?って考えてみたんですが多分、妄想を掻き立てるってこ…
春ですね春になるのはいいんですけど毎日急に強風が吹き荒れるのは高地だからでしょうか家が飛んでいきそうで怖いさて、春になって庭が楽しくなってきましたほったらかしなのに毎年咲き出す白いハナニラ遅れて、青いハナニラもこのハナニラたちは、プランタ…
日曜日は早起きしてお友達と朝ごはんロイホのホットケーキ時々無性に食べたくなるんですよね日曜日早起きして外出するのも1日たっぷり有効活用できて気分良き ホットケーキうまうま午後はハクも連れてお出かけしましてとうとういちじくの苗を買ってしまいま…
昨日と今日と風がビュービューこれは春一番的な?あの重い雪に耐えて我が家のクロッカスもなんとか無事 春は気がついたら一気にやってきますねこっそり潜んでいて一気に春です!ってやってくる感じ春きたねーって感じるのはマンサクの花週末になるといつも行…
今日はぽかぽか陽気で、ハクと公園行ったりお買い物したりお花屋さんに行ったら良いお花の匂いが満たされててここは春? そろそろお庭の支度の季節でしょうか?帰宅して庭を確認してて発見しましたもう、チューリップの芽が出てきてました チューリップはた…
我が家の庭にはどこかからやってきた南天がまるでシンボルツリーのような位置にいて多分、10年くらい経つと思うんだけどお手入れ何もしてないのに今では私の身長超えてニョキニョキ大きくなりました 南天といえば「難を転じて福となす」という意味もあるとさ…
新年明けてもう4日ですねボケーっとお休みが終わっちゃいそう2024年は、農家のおとーさんの手ほどきで家庭菜園に挑戦して野菜を育てる楽しさに目覚めるとともにこんなに手間暇かけて育てる野菜の単価にも色々思うことが、、最後の収穫は、家庭菜園をやるきっ…
今日は一日雪が舞っていてさっき、外をみたら芝生はうっすら白くなってました粉砂糖かけたケーキ見たいな、、さむ!やろうやろうと思って、やらずにいるいちごの防寒対策敷き藁で根元の土を覆って凍らないようにするんだそうで去年もしてないからしなくても…
今日は初積雪と、いっても道路には積らなくて午後には消えちゃいました たくさん降らなくて良かった良かったいよいよ本気の冬がやってきて我が家の菜園はほとんど片付けたのですがまだ、元気なのは大根とパセリ庭からパセリを収穫してきて パセリの酢の物を…
悩みに悩んでスリッパを買いました何をそんなに悩むのかというと、、ネットでお買い物する時って、想像の上か下か、、届いてがっかりしないか決心するまで時間がかかるんですよね実店舗なら一瞬で判断できることなのにねえ気に入らなかったら返品すればいい…
11月になりました!これから寒い寒い冬がやってきますね暑い暑いって文句ばっかり言ってたけどいよいよ冬なんだと思うと、ちょっと寂しい気持ちにもなる不思議今年は庭で夏野菜を育てましたが、これ最後の収穫のトマト そろそろ、夏野菜のお片付けしなくちゃ…
今日は選挙の日ですね選挙に行くと、鉛筆で字を書くことが日常の中でほぼなくなっちゃったねーってしみじみ思いますね手書きもいいよねえ さて、我が家の庭にいた(過去形?)お花の話なんですがこの花、2年前に植えて無事冬越しも成功して春にはじゃんじゃ…
今日は曇り晴れな日曜日でした庭の草取りしたり、収穫の終わったきゅうりの後始末したり先日植えたお花の様子を観察、、これは数日前に撮った写真 順調順調〜♪ところがですよ!なんか蕾が2個なくなってる! そして、ボケてるお花には青虫くんが!お花の真ん…
一日曇り空の日曜日今日こそやろうと思っていたんですよゼラニウムの剪定!しかし、私は剪定が大の苦手、、本当に切っちゃって大丈夫なのかー?とかお花が咲いてると忍びなくて、、そんなことしてる間に夏になって秋になったら心を鬼にして(?)剪定しよう…
今日はあっちのブログにも書いちゃったけどハクとお花やさんに出かけてきましたやっと、昼間にハクと出かけられる気温になった!もう、9月も下旬なのにねえ 以前お話しした庭に果物の木を植えたくて捜索〜お目当ての木はなかったけどお店には、チューリップ…