最近編み物業界で、PEテープとかレコードテープとか呼ばれている
梱包なんかに使うテープで編み物するのが流行っているそうで、、
ある日、急にやってみたくなって近所のホームセンターにテープを買いに行って
その5時間後、、
こんな感じのバッグを編んでみました
このテープがこんな感じになるなんてすごーい
要領がわからなくてゆるゆるで編んだら軽くていいんだけど
なんかしっかり感がないのかも?と思いまして
数日後、、また編んでみました
今度は、編み目がぎゅっとしててしっかりしてる!
けども、、編むのに8時間くらいかかっちゃった
そして、バッグがちょっと重い、、
このテープ硬くて編みにくいんですよねー
優雅に編み物、、というよりも腕力で編み物!っていう感じ
編み方に問題があるんだろうか、、?
手前がゆるゆる編みで、奥がしっかり編み
このバッグ、汚れても水洗いOKだろうし
アウトドアに最適なのでは!
問題は、編んでる時
テープのカサカサ音がおやつを開ける音に似てるせいで
ハクがキョロキョロテープに絡んでくること〜
これは、おやつじゃ無いんだよ
急思い立って発作的に手芸に熱中しちゃう時は
考えたくない課題が山積みっていう証でもあり
まさに現実逃避してました おほほ
手芸向けに、マットなこんな可愛いくすみカラーも発売されてますよー
おすすめの編み針はクロバー
お時間あったらこちらも↓ ↓ ↓ ぽちぽちお願いします♪