おやまのこじかのブログ

こじかの涙目日記

会話について。

先週まで、お祝い飲み会が続いてまして
美味しいものをたくさん食べました


お酒が一滴も飲めない私は
滅多に飲み会に出かけることは無いのだけど
じっくり話ができていいですよね 飲み会 


お刺身美味しかったなー
いろんな話をいろんな視点でじっくり話す機会なんて

確かに、飲み会くらいかもしれませんね
どの飲み会も あー楽しかったなー


短い時間で軽く近況報告とか、ちょっとした話題を話すのが苦手だなーと
思うのには訳があって、、
後から、もっとコンパクトにいい言い方があったなあ、、とか
言いたかったこと伝わったかなー?とか
モヤモヤするのが苦手な理由のようで、、、みんなそういうことないのかな

つまり後悔するのが苦手の原因
何ターンか会話できたら、伝えたいことまで辿り着けるのになあ
これは、わたしが頭の中で整理するのが苦手でもあるのかもしれないとも思ったり
私が何を話したか?なんて誰も気にしてないよと思って気にしないぞと思う反面

これは、そういう時用にネタ帳でも作っておけばいいのかもしれない(真面目か)
なんて対策を考えたり、、

それにしても、みんな思いやりがあってとても良くしてくれて
わたし、こんな風に人に優しくして生きてきたかなーと過去を振り返る、、
もっと大人になって思いやりのある人間になりたいものだなと思った
飲み会月間でした


ところで、うちの16歳のハクはカサカサしたご飯は喉越しが悪いみたいで
おかゆ的にしてほしいっぽいんですよね
で、赤ちゃんの離乳食用の食べ物を潰すカトラリーがあったなーと
こういうので、ハクの食事用意したら気分上がるかも!

これ、燕市で作ってるんだそうですよ 日本製!


お時間あったらこちらも↓ ↓ ↓ ぽちぽちお願いします♪


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村