わたしのPCはMacBookで
MacBookにMicrosoftのOfficeを入れたくて
そして、AdobeのIllustratorも必要だぞ
って、ことで PC周りを整えていたんです
会社の仕事以外の仕事を始めて、いろいろ物入り、、
あとはやっぱりchatGPTも必要だよねねえ、、、とか
そんな折、なんか我が家のインターネットの速度が劇遅!
あれやこれや検討したりして
あー時間が溶けていく、、、
その一連の流れの中で、
プレゼンするのにMacBookとプロジェクター繋ぐためには???
確か、USB-CからUSBにするアダプタがあったはず、、って探しても
出てくる出てくる、、ライトニングケーブル、、
ライトニングは当時Apple製品だけの仕様で今はUSB-Cに統一されまして
もー!こういうのをイチイチ変更するのやめてー!
ってイライラしてても仕方がないので買ってきちゃった
電気屋さんのお姉さんやお兄さんが優しくて癒された〜
このアダプタはUSBもHDMIも繋がるから楽勝じゃ!
ってことが数日前にあって、無事プレゼンも終わり
ちょっとホッとしてました
そんな時
ティッシュが最後の1枚になって、次のティッシュが箱無しティッシュだし
箱に画用紙折ってカバーを作ってみたんです
機器関連のあれこれに疲れて現実逃避、、えへへ
なんかすごく綺麗に折れて、満足満足!
ところで、ですね
このティッシュの箱の中から、、出てきたんですよ
USBーCからUSBにするアダプタ!!
これがティッシュの箱から発掘されたアダプタw
部屋が汚いのが行方不明になった原因だなあ(反省)
それにしても、いつもだったらティッシュの空箱ぽいっと捨てるのに
この日はなぜかカバーつけてみようと思いついて、
奇跡的に発見したんですよね
危ない危ない捨てるとこだった
テクノロジーって便利なんだろうけど、
苦手すぎてなんだかとっても時間がかかるし
ストレスが溜まる
こういう世界が好きな人もいるのにねえ
紙を折ったりする方が心が安らぐわ
今日のタイトル面白いの思いついたはずなのに思い出せないー
思いついてたはずなのにー
うむむ、、、