おやまのこじかのブログ

こじかの涙目日記

備えること。

昨日は長野県で地震がありまして
わたしはぐらっときたその瞬間、隣で寝てるハクを抱き上げて
鳴り響く緊急地震速報を聞きながら

どこにいるのが正解なのかなー?と、、逃げられるように出口近辺?

いざということがないことが一番なんだけど
日頃からいざという時のことをシミュレーションしとかないとなあ
こういういつか起こるかもしれないことに備えるって考え方は
自然災害が多い国で暮らすわたしたちならではなのかもしれませんね

考えてみたら糸魚川静岡構造線断層帯の上に住んでいるのだから
大きな地震がきて当たり前な気持ちで暮らさないといけないのだな、、
としみじみ

昨日はぐらっとくるたび急にハクを抱っこしてうろうろするものだから
逆にハクはわたしに怯えておりました(ひどい)

糸魚川静岡構造線のこと調べてて気がついたんですけど
昨日、噴火警戒レベル2から1に引き下げられた焼岳は
我が家から直線距離で20キロくらいなんだそうで
もし大きな噴火が起きたら噴石くらい飛んできそうな距離!
え?知らなかった!!(知った時には警戒レベル下がってました)

知らなくてしあわせなこともあるよねー
なんて言ってないで備えが必要だなあ

そんなわけで
いつか買おうと思っていた、このヘルメットをこの機会に購入しようと思いました!

防災グッズは
まず、一旦セットで揃えて追加するのがいいかもね

今日は最高気温29度の予報なんだけど
どうなっているんでしょうか?まだ4月!
ハクを冷やす保冷剤を冷凍庫にたくさん入れておかないと!


お時間あったらこちらも↓ ↓ ↓ ぽちぽちお願いします♪


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村