おやまのこじかのブログ

こじかの涙目日記

気になる空気。

この冬は、暖かい冬ではあるものの
光熱費の値上がりもあって、我が家の場合は主に灯油
無駄に広いというか吹き抜けの暖まらないリビングよりも
ハクのお留守番+わたしのミシン部屋+仕事部屋メインで過ごしてました
おかげで、灯油の消費量は激減

去年の夏にエアコンも新しくしたし快適!
なんだけど、、
乾燥するんですよねー
手芸してる時に使う木工用ボンドなんて


あっという間に固まっちゃう


カチコチ

で、気が付いたんですけど
部屋のサイズが狭い上に気密性も高そうだし
在宅勤務の時なんてほとんど引きこもってるし
乾燥も気になるけどCO2濃度も気になる!

エアコンはファンヒーターよりCO2排出量少ないらしいけど
でも、締め切った部屋にみんなでいたらCO2濃度高くなるだろうし
睡眠中の寝室も閉め切らない方が快適に眠れるとかって話もあるそうで

毎日、眠くて眠くてたまらないのもCO2濃度のせいかも!(多分違う)


この部屋でお留守番するハクのためにもお部屋の空気気になるわ

なんてこと考えてたら
こんないいものあるんですね

温度、湿度、CO2測定も!しかも、日本製!
これで見えない空気の状態がわかるようになりますね

換気大事。

お時間あったらこちらも↓ ↓ ↓ ぽちぽちお願いします♪


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村